top of page
Aboutus
志学会とは

Who we are?
志学会は臨床技術の向上と会員相互の親睦を目的とした非営利団体です。利害関係も上下関係も全くありません。
この趣旨のもとに賛同した全国の獣医師たちが集い、「志学会」が発足しました。
病院相互の発展のために獣医学の学術面での研修、情報の交換、そして親睦を図ることを目的に運営されている会です。
annual-meeting
Seminar
過去のセミナー
志学会セミナー

最新のテーマを掘り下げた勉強会
志学会では年数回、最新のテーマを掘り下げた、研究発表や症例検討会を行っています。
獣医師や獣看護師、学生の方々と一緒に、理論をはじめ現場での実践的な対応方法を学び、考える場となっています。
会員の方、会員の病院に勤務されている方、学生の方、看護師の方など、どなたでもご参加できます。
勉強会の後、同じ動物医療に携わる方々と人々の懇親会があり、良いコミュニケーションの場、関係作りができます。
Past Events
shigakukai-seminar
志学会セミナー 2023

志学会セミナーは終了しました。皆様のご参加ありがとうございました。
演題:『全身麻酔管理の質を向上させる!』
①循環作動薬の使い方からみる全身麻酔中の循環管理の基礎と実際
②疼痛管理に加えるワンポイント : 明日からすぐできる局所麻酔テクニック
講師:田中 翔 先生(近畿動物医療研修センター附属動物病院 麻酔科部長)
日時:2023年11月26日(日) 14:00 ~18:00
場所:ホテル新大阪 406号室
参加費:会員4,000円、 非会員8,000円、学生は無料(お支払いは当日会場にて)
申込締切:11月17日(金)
bottom of page